2025年01月15日
第50回総合研修会のご案内
.png)
.png)
会員の皆様におかれましては、平素より全国浄土宗青年会の活動に対しまして格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 この度、大本山増上寺第89世御法主 小澤憲珠台下御親修のもと、第50回総合研修会を開催いたします。
「勧信求往-ともに信じ 共に歩む-」と いう活動テーマに基づき、研修➀では全日本仏教青年会第18代理事長に加え、日本人として初めて世界仏教徒青年連盟(WFBY)の会長にも 就任された現職の村山博雅師、研修 ➁では開宗850年を記念し、大本山増上寺安国殿奉安の徳川家康公像を新たに制作された大佛師・松本明観師、研修➂では過去1300年で2人目となる「大峯千日回峰行」の満行者であり、「四無行」や「八千枚大護摩供」といった数々の荒行も達成された大行満大阿闍梨・塩沼亮潤師をご講師に招聘し、青年僧の未来や伝統継承の意義、さらには修験道を経てたどり着いた達観の境地と“苦”への向き合い方について学び、共々に研鑽を重ねてまいりたく存じます。
ご法務ご多端の折とは存じますが、本研修会が全国の同信同行とのつながりの中で自らの信を深め、互いの信を勧め合う一助となれば幸甚でございます。万障お繰り合わせ、またお誘い合わせの上、奮ってご参加くださいますよう謹んでご案内申し上げます。
至心合掌
第28期全国浄土宗青年会
理事長 杉山裕俊
詳細については、活動予定のページならびにチラシをご覧ください。
添付ファイル
ファイル名 | |
![]() |
6,912 KB |